2010年09月15日
菅首相続投で日本はどうなる?
昨日菅首相の続投が決まった。
その影響で、為替相場も15年ぶりに82円台・・・。
市場は冷ややか。
内部でもめてないで、私たちの生活をと願う国民が大半ではないか。
この先日本はどうなるの?
その影響で、為替相場も15年ぶりに82円台・・・。
市場は冷ややか。
内部でもめてないで、私たちの生活をと願う国民が大半ではないか。
この先日本はどうなるの?
2010年09月13日
銀行の破綻
ペイオフという言葉が聞かれるようになってからしばらく経つが、先週日本振興銀行が破綻したというニュースでまた思い起こすこととなった。
今日から、日本振興銀行は元本1000万円とその利息までの払い戻しの受け付けを始めたそう。
※ペイオフとは・・・・・
1971年創設。
政府出資組織「預金保険機構」が、金融機関の納める保険料を原資に1人あたり元本1000万円とその利息までを保護するという制度。1000万円を超える部分は保護の対象外となり、破綻金融機関の財務内容次第で一部カットされる可能性もある。
こんなご時世、お金の預け先もしっかり考えないと。
人任せでは行きぬけない時代の現れ・・・。
今日から、日本振興銀行は元本1000万円とその利息までの払い戻しの受け付けを始めたそう。
※ペイオフとは・・・・・
1971年創設。
政府出資組織「預金保険機構」が、金融機関の納める保険料を原資に1人あたり元本1000万円とその利息までを保護するという制度。1000万円を超える部分は保護の対象外となり、破綻金融機関の財務内容次第で一部カットされる可能性もある。
こんなご時世、お金の預け先もしっかり考えないと。
人任せでは行きぬけない時代の現れ・・・。
2008年12月10日
豊田市が法人税9割減
今日の毎日新聞のニュースによると、
トヨタ自動車で知られる、愛知県豊田市。
その豊田市の2009年度法人市民税収が、今年度当初予算の9割減にあたる400億円近い減収となる見込みであることが分かったそう。
9割ですよ、9割・・・・・。
今週に入っても、契約社員、派遣社員の解雇。正社員の削減の波まで来ています。
ほんと大丈夫だろうか、世界のトヨタ自動車がこれ
不安になるのは私だけでないだろう
ミシュラン
トヨタ自動車で知られる、愛知県豊田市。
その豊田市の2009年度法人市民税収が、今年度当初予算の9割減にあたる400億円近い減収となる見込みであることが分かったそう。
9割ですよ、9割・・・・・。
今週に入っても、契約社員、派遣社員の解雇。正社員の削減の波まで来ています。
ほんと大丈夫だろうか、世界のトヨタ自動車がこれ
不安になるのは私だけでないだろう
ミシュラン